2017/07/21
0:00

AI運行バス実現へ向けて概要発表 AIニュース#006

みなさん、こんにちは。
人工知能ラボの助手です。


路線バス

本日は、
AI運行バス実現へ向けて概要発表
NTTドコモと未来シェア、2018年度中実用化めざす
という記事を紹介していきたい思います。

まず、公共交通機関では、ドライバーの減少がしているそうです。
これは、少子高齢化の影響によるものです。

また、高齢化に伴い、公共交通機関の需要が拡大しています。

しかし、需要が増加しているにも関わらず、
大都市以外のバス会社の9割は赤字言われています。

原因としては利便性に課題があるようです。
そのため、赤字が大きくなってしまっているようですね。


そこで、今回紹介する記事は、NTTドコモと未来シェアが
AI運行バスを実現しようというものです。

これはAIを利用することで、乗客がいつでもどこでも自由に
バス・タクシーを乗り降りすることができるというものです。

そのために未来シェアのもつSAVと呼ばれる走行ルートの計算、配車システムの技術、ドコモの持つ人のリアルタイム移動需要予測の技術を組み合わせるみたいですね。

先述したSAVですが、これは路線バス、タクシーの長所を融合したシステムということです。乗客が多い場所はバスが、乗客が少ない場所はタクシーが運行する。このために、クラウドにあるAIシステムが乗客の要求を集約し、最適なルートを演算してリアルタイムに配車の指示を出すようです。


現在のテスト走行ではスマートフォンのアプリを利用して
乗り降りする場所を決めることができるようです。

アプリでの通信を受けたバスもしくはタクシーが現在地から目的地までの最適なルートをSAVが演算してリアルタイムに配車の指示を出しているようです。


将来的には、利用者はアプリを利用することなく、バスを利用したい
ときに利用したい場所で乗車することが可能になるみたいです。

2018年度中の実用化を目指すみたいなので、来年が楽しみですね。

では、今日はこの辺にしたいと思います。

お疲れ様です。